夏休みのほうが忙しかった?

怒涛の宿題ラストスパートが終わって、(こっちがいつ終わるのかと気が休まらない8月最終週(笑))休み明けテストもひと段落ついてやれやれ。
始業式終わってから、提出前日に読書ノートを夜中までかかって書いたり、
社会のヨーロッパの国と首都を覚える(テストあり)のは、結局学校始まってから最初の週末に何とか詰め込んだり(汗)、
最後は3DSを取り上げ、預かっていたのを忘れるくらいの1週間でした。

進研ゼミを結局ずっと取り続けてますが、1学期はとりあえず通常の中学講座でやってみたものの、
学校の授業が教科書通りではないものもあり・・・
確かに進度が早いというわけではないけれど(むしろ遅い?)、理科は1と2に分かれていて並行して進んだり、英語は全然独自テキストだし。ということで、毎月配信される教材が合わない?
何より、毎月楽しみにしているらしい子供向け情報誌が公立中の子向けなので、なんだかしっくりこない?
学年切り替わりの時に、中高一貫講座申し込もうとしたら、学校的に通常の中学講座を勧められたんだが、
やっぱり最初から替えておいてもよかったかな、ということで、9月号から中高一貫講座に変更してみました。
変更したら、タブレットの内容が一貫講座用にすべての月が入れ替わって、やりかけだった8月号がまるっと消えてしまった!
(やるのが遅いというのもあるけど)
自分のできそうな単元を探してそこそこ取り組んでるからいいかな?
基本は紙テキストのほうを使うみたいだけど、
中高一貫講座の進み方と比べたら、全然進度が遅く、紙テキストの進行と合わないのでw、今まで通りタブレット学習でいいか、とおもってます。

・・・教科書持って帰ってこないので、チャレンジ取ってないと、テスト勉強すらできない場合があるので、(親的にも)必要なのだな。